【活動記録】訪中学生団が陝西省、河南省を訪れました

8月2日(水)~8日(火)、中国駐大阪総領事館、中国国家観光局駐大阪代表処、陝西省観光局主催により、

京都府高校生陝西省訪問プログラムが実施されました。

学生研修交流団は京都府立鳥羽高等学校と京都市立塔南高等学校の学生、教員、京都府職員、

京都市職員の合計30名で構成され、陝西省滞在中は世界第八大景観である兵馬俑など

有名な観光地を視察したほか、現地学生と書道交流をするなど、日中友好を深めました。

 

8月21日(月)~26日(土)、中国駐大阪総領事館、中国国家観光局駐大阪代表処主催により、

神戸中華同文学校学生河南省訪問プログラムが実施されました。

学生研修交流団は学生と教員の合計20名で構成され、河南省滞在中は世界文化遺産にも登録されている

龍門石窟などを視察したほか、少林寺拳法や木製版画作りを体験しました。

 

この学生団の貴重な体験記や写真を、10月7日(土)、8日(日)に史跡難波宮跡にて開催される

中秋名月祭http://www.moon-osaka.org/の中国駐大阪総領事館、中国国家観光局駐大阪代表処のブースにて

展示いたします。

学生の素直な感想を是非見にいらしてください。

皆さまのお越しをお待ちいたしております!



ページの先頭へもどる