【活動記録】8月1日福岡海外教育旅行セミナー参加

2017年8月1日に福岡にて行われた「福岡海外教育旅行セミナー」に参加し、

福岡の旅行会社さま、福岡の学校の先生方へ中国への教育旅行をPRしました。

今回は、中国の中でも歴史の魅力溢れる山東省について紹介しました。

 

皆さま、山東省はご存知でしょうか?

北京や天津の南に位置し、青島ビールでも有名な、青島市という街がある省です。

青島はドイツ様式の建物が多く、おしゃれな景観の街でもありますが、

三国志で有名な諸葛亮孔明、書聖として有名な王羲之の故郷である臨沂(りんぎ)、

孔子の故郷である曲阜(きょくふ)、斉国の首都であった淄博(しはく)、孟子の故郷である鄒城(すうじょう)、

古代の皇帝が儀式を執り行っていた場所であり道教の聖地として有名な泰山のある泰安(たいあん)等々、

歴史溢れる街としても有名です。

また、泰山に建てられている岱廟は、

中国三大建築(北京の紫禁城、山東省曲阜の孔廟、岱廟)の一つとしても有名です。

漢字や宗教など、中国と同じ文化を共有している日本にとって、

山東省は教育旅行にとても適していると思います。

 

日本から飛行機で3時間、北京から高速鉄道で2時間足らずで行けてしまう歴史都市、山東。

青い海が美しい街青島へは、成田、大阪、名古屋、福岡から直行便が、

山東省の省都である済南へは、関西国際空港から直行便が就航しています!

皆様も歴史的魅力溢れる街、山東へ旅行に行き、歴史を感じてください!



ページの先頭へもどる