面積 |
約1.68万㎢ |
人口 |
1,961万2,398人 |
主な特産品 |
景泰蘭(七宝焼き)、玉彫り、漆器、金石篆刻、文房四宝、骨董品、掛け軸、民間楽器、シルク刺繍、カシミア、 珠玉翡翠、泥人形、絹人形、隈どり仮面、凧、切り絵 |
地域の概要 |
中国の首都で、全国の政治、経済、文化と国際交流の中心。2008年には第29回オリンピックが開催されました。悠久の歴史と絢爛たる文化を持つ世界でも有名な歴史文化都市、古都のひとつです。「北京原人」が住んでいたのは50万年前、紀元前1045年には現在の町の基礎ができました。その後、金、元、明、清時代と800年に及び首都として栄え、今でも残る皇室宮殿とその周りにできた独特の街風景は観光客を惹きつけています。 |
気候 |
大陸性気候で、春秋が短く夏冬は長い。春先には黄砂が吹くこともありますが、町中に花が溢れています。冬は低温乾燥で厳しい寒波が襲いますが雪は少なく、食べるものが一番おいしい季節。大陸性気候のため一日の気温差が大きく、また天候より温度に大きな差がでます。重ね着など調節できる服装がおススメです。 |
食文化 |
首都らしく、世界各国、中国各地の一級レストランが集まります。代表的な北京料理は羊のしゃぶしゃぶ、北京ダック、宮廷料理などがあります。小麦粉が主食で、肉まんや麺は種類が豊富です。また屋台では活気ある雰囲気と、屋台ならではの名物が楽しめます。 |
主な観光名所 |
故宮、天壇、万里の長城、明の十三陵、頤和園、周口店の北京原人遺跡 |
おすすめの見どころ |
天安門、故宮博物院(紫禁城)、万里の長城、明の十三陵、頤和園、周口店北京原人遺跡、天壇、2008北京オリンピック、胡同風景、北海公園、什刹海、盧溝橋、前門、王府井、京劇 |
関連サイト |
北京旅遊網ー北京旅遊(中国語) 北京観光(日本語)
故宮博物院(中国語)
|